ストレス解消
いろいろな仕方があるでしょうね。
お休みはテレビを見ながらとにかくゴロゴロとかっていう人もいるでしょうけど
本来、家でじっとしているのが嫌いな私は
どうにかしてアウトドアを楽しみたい。
アウトドアってスポーツだけとは限りませんよね。
花の手入れも私にとっては家の中では出来ないことだからアウトドア。
でも、母のお世話もあるので
ままにならず、どうしてもストレスが溜まる。
始終、意識のどこかにあるわけで。
増して、他に落ち込むことや気になることがあれば
家でのんびりしていて(滅多にないけれど^^)
身体は休まっても、そのことばかり考えて、
心はザワザワ波だっているのです。
出来れば、好きな旅行にでも思い切って行きたいのは山々なれど
それは無理に等しい。
そうなると、友人や同僚と他愛もない話をして
ランチや飲みに、となる。
毎日の中で楽しみを見つける。
今の私にとって、それは何だろう。
食後の1杯の珈琲かなぁ。
でもそれもいつもゆっくり食事出来る日ばかりはないし。
先日花の苗を植えました。
花を買いたいとか植えたいとか
思える時は自分に余裕がある時。
私は花を見ているときはかなりリラックスできます♪
名前を忘れたお花がまた咲いてくれて
何だか嬉しい♪
2010年05月02日 Posted by すずりん at 17:49 │Comments(8) │花
小花の寄せ植え♪
気分転換に花を植えました。
このところガーデニングする余裕もなく
久し振りに土を触りました。
小花を寄せ植え♪
ブルーデージー♪ 大好きで毎年買ってしまう花かんざし♪
アリッサム♪ バコパ♪
今冬はどうも花付きが良くなく
幾つかダメになってしまって
やる気が失せていましたが
やっぱりお花は癒されますね♪
2010年01月29日 Posted by すずりん at 23:21 │Comments(2) │花
見事に咲きました
すぐに丸坊主になってしまって以来
ず〜っと花がつかず
処分しようか、しまいか悩んでいたデージー。
少しずつ蕾をつけ
幾つか花も咲き始め
喜んでいたら
一気に咲き始め
今はご覧の通り!
約半年、諦めて処分しなくて良かった♪
今日の母の日のプレゼントも
紫のお花が好きな母にベルフラワーを♪
2009年05月10日 Posted by すずりん at 23:19 │Comments(0) │花
丸子川の桜

ここ数日であちこちの桜が 本当に綺麗に咲いて
アップしている方が増えましたが
私も一昨日の日曜日、撮ってきました。
と言っても、用事で下川原に行き
たまたま丸子川を歩くことになって

歩いてみたら
すご~い、桜のトンネル♪
夕方でしかも曇っていたので
あんまり、綺麗に撮れていませんが
実際に歩いてみると
その、間近に見える綺麗さに圧倒されます。

こんな近くで
見事な桜が見られて
灯台下暗し、でした。

上を見上げると
振ってきそうな 桜。

土手の横に
ちょっと車を置けるところもあって
けっこう見に来ている方も
多かったです。
今度の土日あたりも満開の桜を
まだまだ見ること出来そうですね。
2009年04月07日 Posted by すずりん at 22:52 │Comments(4) │花
花♪
↓ ↓ ↓
そのほかの花も随分育ってきました。
丸坊主になったきり、花がちっともつかなかったのが、ようやく2つ3つ咲いてきました。
黄色い花の右側のカスミソウのようなのは
桜草なんですが
巷にある真っ白やピンクのとは違って
淡いグリーンで、とても可愛い。
まだまだ元気いっぱい。
一昨年の1月、昨年1月に頂いた蘭も、嬉しいことに花が付きました。
何にもしていないのに、お利口です^^
なかなか、元に戻らずそれが悲しいけれど
梅雨になる頃には戻ってくれるといいな。
花はやすらぎますね。
これから益々花が綺麗になっていって、嬉しい季節がやってきます。
2009年04月06日 Posted by すずりん at 23:57 │Comments(2) │花
花植え
春の到来と共に、この頃になると毎年花を植えたくなります。
何年も前から春はサフィニア系、秋はパンジーやビオラと決まっていましたが
先日お花を見に行ったら、ちょっと目移り。
いつもあまり寄席植えはしませんが
今年は変わったお花を見つけ、寄席植えに♪
買ってからしばらく経ってしまい
ちょっとしおれ気味なのが
後ろの背が高い白い小花の桜草。
今年のニューフェイスだそうで
薄いグリーンです。
昨日の夕方撮ったので、綺麗に見えませんね。

ネモフィラ。
いろいろな色が出ていましたが、黒ってめずらしいから黒にしてみました。
どういう訳か毎年そうなんですが
オレンジのビオラを買っても
絶対途中でダメになってしまいます。
本当に不思議。
でもオレンジが好きなので今年も購入。
今年はビオラをやめてパンジーにしてみました。
お願いだからダメになりませんように♪
紫のビオラを植えてあった鉢に
去年のノースポールが威勢よく咲いて
ビオラを押しやってしまいました。
マーガレットは毎年、欲しいと思いながら
育てるのに大変かなと避けていたけど
思い切って今年は購入。

これとこれはセット売りの中に入っていたお花。
私の花のテーマカラーは黄色、オレンジ、紫なので
この色はどうしたものかと思ったけれど
取りあえず植えておくことに。
これは買ってきた時は可愛い小花が咲いていたのに
全然咲かなくなってしまいました。
もう少し暖かくなると一斉に咲いて
こんもりとなってくれることを想像しているんだけど
さて、想像通りになってくれるでしょうか♪
何年も前から春はサフィニア系、秋はパンジーやビオラと決まっていましたが
先日お花を見に行ったら、ちょっと目移り。
今年は変わったお花を見つけ、寄席植えに♪
買ってからしばらく経ってしまい
ちょっとしおれ気味なのが
後ろの背が高い白い小花の桜草。
今年のニューフェイスだそうで
薄いグリーンです。
昨日の夕方撮ったので、綺麗に見えませんね。
ネモフィラ。
いろいろな色が出ていましたが、黒ってめずらしいから黒にしてみました。
オレンジのビオラを買っても
絶対途中でダメになってしまいます。
本当に不思議。
でもオレンジが好きなので今年も購入。
今年はビオラをやめてパンジーにしてみました。
お願いだからダメになりませんように♪
去年のノースポールが威勢よく咲いて
ビオラを押しやってしまいました。
育てるのに大変かなと避けていたけど
思い切って今年は購入。
これとこれはセット売りの中に入っていたお花。
私の花のテーマカラーは黄色、オレンジ、紫なので
この色はどうしたものかと思ったけれど
取りあえず植えておくことに。
全然咲かなくなってしまいました。
こんもりとなってくれることを想像しているんだけど
さて、想像通りになってくれるでしょうか♪
2009年03月13日 Posted by すずりん at 18:19 │Comments(10) │花
花かんざし♪
小さくて可憐な感じが大好きです。
蕾の時は回りの赤が少し見えて
赤と白のコントラストが愛らしい。
ほとんど満開です。
開ききると赤い部分が見えなくてちょっとさみしい。
花びらがカサカサしていて、
ドライフラワーみたいな不思議な花。
メグミンと一緒に買ったウィンターコスモス。
咲かないかなと思っていたけど
何とか咲いてくれました。
ただ、水をやっていただけで
何も手をかけなかったのに
咲いてくれたあなたは、偉いです(笑)