旬香『まつい』

週に1回行っている日赤のリハビリ。
ちょうど終わるとお昼頃になる時が多く
タイミングが合うとメグミンを誘ってランチに行きます。
先月、いつも「どこでもいいよ~」と言うメグミンを乗せて
「くれそん」に向かって車を走らせていたら
以前から行って見たかった「まつい」の前を通ると
のれんが出ていたように見えました。

走り過ぎたのにわざわざバックして確認。
のれんの前のメニューを見ると
やっぱりランチをやっていたので
予定を変更して「まつい」でランチ♪

やった♪
何年も前からランチに来たかったお店でしたが
以前は期間限定でしかやっていなくて
なかなかタイミングがあわなかったのでした。

ランチは1種類しかなくて、月替わりです。

7月の献立は
・えびチリ
・刺身(いかそうめん、サーモン)
・変わり奴
・野菜の天ぷら
・すき煮
・切干大根
・ひすい蕎麦
・ご飯
・珈琲又はアイスコーヒー

これで¥1380はなかなかお値打ちでしょ♪

デザートは¥300(数種類から選択)
デザート+ティー(ポット)¥600が別メニュー
お料理は家庭的な感じで
種類の多さと落ち着いたお店の雰囲気はいい感じです。

4月からランチを始めたので
まだそんなに混んでいなくて穴場かな^^
もしかしたらたまたま空いていたのかしら^^

掘り炬燵の席とテーブル席、カウンターも座れるようです。
ランチは13:30オーダーストップ
17:00までは手作りのケーキを出すカフェになります。


旬香まつい HP



  


2011年08月18日 Posted by すずりん at 09:00Comments(0)家庭料理の店

『ハシトラ』

昨日は久し振りに「あっぷっぷ」の公演がありました。
みずほにある「長田ちびっこ保育園」で12時頃終了したので
やっぱり久し振りに「ハシトラ」へゴー!





家庭料理のお店で(夜は飲めます)
定食が10種類くらいあります。
どれも¥1000前後。
ご飯をお櫃で出してくれて
お腹の空き具合で調節出来て嬉しいサービス。





サラダもたっぷり付いていますが
それに小鉢とお漬物とお味噌汁。







 
白身魚フライはおろしぽん酢かソースを選べました。  真鯛の煮付け。
 
鶏の唐揚げ。                         ぶりの照り焼き。

プラス¥200でコーヒー付きに。
駐車場も増えて行きやすくなりました。





  続きを読む


2009年04月25日 Posted by すずりん at 17:24Comments(0)家庭料理の店

『ハシトラ』

トマトボールの少し北、東名の高架の少し南に位置する、ごはんや『ハシトラ』
何回か行ったけど、運悪くいつもお休みで今日やっと入ることができました。

大里公民館での「布草履を作ろう」のお手伝いが12時に終わり
きっと、混んでいるだろうと思って行ったら
案の定混んでいましたが、途中でテーブルが空いてラッキー!




9種類の定食がありました。
思っていたより少しお高めですね。
ここのところの諸物価高騰で値上がりしたのかなぁ?

迷いに迷い、メンバーのうめっしゅは煮込みハンバーグ
ぐっちは生姜焼き、私はさば味噌煮に決定♪


















メニューによってサラダ、小鉢、お味噌汁、漬物、が付いています。
おひつにたっぷりご飯を入れて出してくれますから、男性は嬉しいかも。
今時、おひつも嬉しいですね。
ご飯やっぱり美味しかったし♪

















店内はこんな感じ。
夜はつまみも充実してそうですね。

女性2人でやってらして、お袋の味というところでしょうか。
定食だと、もう少しお安く食べられる所も沢山ありますが
こういう雰囲気で(女性は定食屋さんは入りにくい)定食を食べたい方には良いのでは♪

これを書いていて気づいたけど、コーヒーが¥200で飲めましたよ。

  


2008年05月24日 Posted by すずりん at 00:28Comments(10)家庭料理の店