中島屋四川飯店で会食♪
私の父からご飯を一緒に食べようと電話が。
今回は仕事を始めた娘はお休みが取れず
帰省出来なかったので
父、主人、私、息子の4人で14日に四川飯店へ。
私以外で紹興酒と日本酒を昼間からガンガン飲みます^^
私がこれはどう?と聞いても
うんと言わないので、好きにして~と途中で投げ出しました(笑)
それより麻婆豆腐やホイコーロー、こういうお味だったかしら。
シェフが変わったのか、私の口が変わったのか・・・
短い時間だったけれど、こうして孫の顔を見るのが楽しみな父。
グランドゴルフの地区大会で優勝したと嬉しそうに話していたけど
動けるのが何より。
心臓が悪いのでとにかく無理をしないようにと言っても
ジッとしていられない気質なので
この日も用事があるからとトンボ帰りで早々に帰って行きました。
わざわざありがとう♪
2010年08月19日 Posted by すずりん at 00:59 │Comments(2) │家族
束の間の親子3人
かなり日が経ってしまいましたが
先週の土曜日、息子が大阪へ帰り
入れ替わりに、娘が横浜から帰省。
息子と娘が 同じ時期に帰って来ることが ほとんど無くなってしまったので
この日は息子が乗る新幹線の時間に合わせて
娘も静岡に着くようにし、3人でランチ。
1時間弱の束の間でした。
3人の意見があったのが
韓国料理のお店。
パルシェで食事する機会がほぼないので
随分、レストラン街も久し振りに来たけど
韓国料理の店なんて確かなかったよな。
こちらは
プルコギサラダ丼+ミニ冷麺
¥1200
息子はおかわりが出来る焼肉定食¥1000。
娘は11:00に静岡へ着くように
横浜を8:00に出発したそうで
その為には4:00起きした、と言って
着いた時はふてくされ気味でしたが
お腹が満たされたらご機嫌に。
いつまでたっても子供ですね。
先週の土曜日、息子が大阪へ帰り
入れ替わりに、娘が横浜から帰省。
息子と娘が 同じ時期に帰って来ることが ほとんど無くなってしまったので
この日は息子が乗る新幹線の時間に合わせて
娘も静岡に着くようにし、3人でランチ。
1時間弱の束の間でした。
韓国料理のお店。
パルシェで食事する機会がほぼないので
随分、レストラン街も久し振りに来たけど
韓国料理の店なんて確かなかったよな。
こちらは
プルコギサラダ丼+ミニ冷麺
¥1200
息子はおかわりが出来る焼肉定食¥1000。
娘は11:00に静岡へ着くように
横浜を8:00に出発したそうで
その為には4:00起きした、と言って
着いた時はふてくされ気味でしたが
お腹が満たされたらご機嫌に。
いつまでたっても子供ですね。
2009年08月14日 Posted by すずりん at 01:04 │Comments(2) │家族
毎年恒例新年会
今年は少しずらして連休中に集合。
子供達が小さい時と違って、仕事やらバイトやらで
全員揃わなくなってきました。
新しいメンバーが増えました。
こうして少しずつ繋がりがまた出来ていくんですね。
嬉しいことです。
「清水屋」さんの仕出し
兄嫁さんがいろいろ毎年考えてくれて
ご馳走を用意してくれます。
ちょっと食べちゃった。
お手間をおかけしますね。
ビア-ドパパの
シュークリームに
住吉の生どら。
今年もこうやって集まることが出来て
感謝です♪
結婚して22年。
私は母と同居なので、主人の実家が実家代わりです。
義母が亡くなって、6年目ですが
こうやって義兄やその兄嫁さんや
義弟、そのお嫁さんがみんな良い人たちで
本当に幸せです。
みんな今年も1年、健康で過ごせますように♪
2009年01月13日 Posted by すずりん at 21:18 │Comments(6) │家族
お正月エトセトラ
昨日のお昼は2度目の「かん吉」
息子が大の鰻ずきで、一度「かん吉」の鰻を食べさせてやりたいと
思いたち行ってみました。
息子にはまだ濃い目だったようでした。
若干21歳にして、私に負けず劣らず
けっこう食べ歩きをしていて
好みも五月蝿いです。
年末年始は、シュガーの商品が大活躍です。
合鴨ロースト、鶏の八幡巻、烏賊刺し、伊達巻 こだわり簡単無頭海老のガーリックオイル炒め
簡単なのに、いつもの塩焼きと違ってまた美味しい♪
豆サラダ 松茸ご飯
このシュガーの生牡蠣を食べて
食べられるようになりました。
他にも作っては食べ、作っては食べ
子供達は喜んで食べてくれるので作り甲斐がありますね♪
シュガーのもので他にグッドだったのは
串揚げセット、たこのカルパッチョ、サーモンオイル漬けなど。
クリスマス、お正月を通して
お客様から美味しかったよ~と嬉しい報告も頂きました。
丸鶏⇒食べた時にすぐメールも頂きましたが、直接お会いした時にも、どういう風に美味しかったか熱く語って下さいました。
平目のお造り⇒この方はご自分でもかなりお料理をされますが、
上手にシュガーの商品を組み合わせて使って頂いていて
他にも購入して頂いた中で、平目のお造りが一番ご家族に好評だったよと、
お正月の食卓を写メして下さいました。
鶏の奉書焼き⇒こちらのお客様も美味しかったり、ご紹介したレシピで作ってご家族に好評だったりすると
よくメールで報告して下さいます。
奉書焼きの味噌が特に美味しかったよ、とメールしてくれました。
仕事に関して言えば、年末は大失敗もあったけど
こうやって嬉しい言葉を掛けて頂いて本当に感謝です。
今日、息子も、娘も帰ってしまい
また明日から日常に戻ります。
昨年は後半にちょっと頑張りすぎてしまったので
今年は、もう少し余裕をもって過ごせるようにしたいなぁ♪
2009年01月07日 Posted by すずりん at 00:14 │Comments(6) │家族
アソシアの『梨杏』にて
今日は、父との会食。
お正月とお盆の時くらいしか会えないので、孫達との食事を楽しみにしています。
もっぱら、今年就職活動に入る子供達の話題。
父なりの経験豊富なアドバイスに、子供達も真剣に耳を傾けていました。
今の世の中、自分が希望する会社に就職するのはかなり困難。
どちらかと言えば、どこの会社に入るかというより
困難にぶち当たった時に、それを回避する強い精神力を身につけるほうが
これからの世の中には必要なんだと
わかっていることではあるけれども
とにかく、強く逞しく生きていって欲しいと思います。
今度父と会うお盆には、厳しい就職戦線に打ち勝っていて欲しいと願うばかり。
子供達も父の体調を気遣ってあげられる言葉が言えるようになり
一人暮らしを経験して、少しは成長してくれているようです。
お正月とお盆の時くらいしか会えないので、孫達との食事を楽しみにしています。
もっぱら、今年就職活動に入る子供達の話題。
父なりの経験豊富なアドバイスに、子供達も真剣に耳を傾けていました。
今の世の中、自分が希望する会社に就職するのはかなり困難。
どちらかと言えば、どこの会社に入るかというより
困難にぶち当たった時に、それを回避する強い精神力を身につけるほうが
これからの世の中には必要なんだと
わかっていることではあるけれども
とにかく、強く逞しく生きていって欲しいと思います。
今度父と会うお盆には、厳しい就職戦線に打ち勝っていて欲しいと願うばかり。
子供達も父の体調を気遣ってあげられる言葉が言えるようになり
一人暮らしを経験して、少しは成長してくれているようです。
2009年01月03日 Posted by すずりん at 21:56 │Comments(4) │家族
スノボ
息子は年末に友達と五竜とおみへ。
娘はやはり友達と、昨日の元旦、ツーインワンへ行き、今日また家族4人で
こちらのカムイみさかへ来ています。
主人と私は若い頃相当行ったので
スキー熱はすっかり冷めて、のんびり眺めているだけで満足。
やっとゆっくり時間の流れに身を任せているという感じで、
年末の忙しかったことや、
体調が悪かったことや、
悲しかったことなどが遠い出来事のような錯覚を覚えます。
母のことを考えてなるべく旅行や遠出は控えているけれど、
子供達との思い出作りも、たまにはしたい。
今日も日なたにいると暑いくらいにいいお天気に恵まれて、思い切って来て良かったぁ♪
2009年01月02日 Posted by すずりん at 12:45 │Comments(14) │家族
似た者親子
1日目の夜、家に着くなり「カズ子連れて来たよ〜」と言うので
「誰それ?そんな名前の友達いたっけ?」と聞くと
おもむろに写真右上の、娘が名前を付けた「カズ子」さん(笑)をバッグから取り出しました…
「…」
開いた口がふさがりません。
私 「なんでたった2日、しかも超過密スケジュールで、殆ど家にいないのにそれ持って来たの?それに、名前付けるなんて、気持ち悪いよ〜」
娘 「ワインディング(パーマを掛ける時にロットを巻く事)の練習は毎日やらないと指が鈍っちゃうし、カズ子は2年間お世話になるから名前付けた方が愛着わくじゃん♪」って。
どうも家の娘は変わってると言うか、ユニークと言うか、かなりお父さんの血を受け継いでしまったらしい。
月曜日、今日はお父さんいるから早く帰って晩ご飯の支度しなくちゃ!って、急いで私が仕事から帰り玄関入って靴を脱ぎ、顔を上げると、ナント目の前に「カズ子」さんが!!!!!
もお、もお、もお!!!心臓が止まりそうでした!
「お父さん!びっくりするでしょおぉぉ!」
「カズ子」さんを胸に抱えた主人が立っていたのでした…
イタズラがまんまとひっかっかった、と嬉しそう〜な顔をして…
全くぅ…
2008年05月07日 Posted by すずりん at 00:09 │Comments(14) │家族
落ち着いたら♪
明日の引越しが終われば、少し余裕も出来そうです。
明日は横浜なので、朝も早いし帰りも遅いと思われます、
ゆっくり皆さんのブログにもお邪魔できません(それがストレス

今日もまだまだ、母の明日用のお惣菜を作ったりしなければならず
これにて、終了^^
2008年04月01日 Posted by すずりん at 23:01 │Comments(0) │家族
ボーリング♪
やっと子供達と時間が合い、今年になって初めて家族で出掛けました
束の間の家族団らん♪
山ちゃんみたいにムービーにしてみました♪
お正月には、初詣、ボーリング、カラオケ、と予定してたのがやっと一つ実行
子供達2人が、バイトだ、同級会だと全く時間が合わず、振り回されてます
