夫婦50割引
今日見てきた
「レッドクリフ」
どんな内容かあんまり知らずに
主人が見たいと言うのでくっついて行きましたが
中国の昔の戦の映画
見始めてから
しまった!と思いましたが
何のことはない
2時間半があっという間でした
面白かった!
内容はさておき
ちょうど1年前に
夫婦50割引の権利を獲得したにも関わらず
それまで時々見に行っていた映画から
すっかり遠のいてしまい
今日初めて、その権利を執行しました(笑)
¥1800がいつでも¥1000ですから
ばかになりませんよね^^
帰りは日本平を通って来て
見事な夕焼けを楽しめました

デジカメ持って行ったのに
SDカードが入ってない!
時々あります
で、携帯で撮ったので
イマイチ綺麗さが分かりませんね
「レッドクリフ」
どんな内容かあんまり知らずに
主人が見たいと言うのでくっついて行きましたが
中国の昔の戦の映画
見始めてから
しまった!と思いましたが
何のことはない
2時間半があっという間でした
面白かった!
内容はさておき
ちょうど1年前に
夫婦50割引の権利を獲得したにも関わらず
それまで時々見に行っていた映画から
すっかり遠のいてしまい
今日初めて、その権利を執行しました(笑)
¥1800がいつでも¥1000ですから
ばかになりませんよね^^
帰りは日本平を通って来て
見事な夕焼けを楽しめました
デジカメ持って行ったのに
SDカードが入ってない!
時々あります
で、携帯で撮ったので
イマイチ綺麗さが分かりませんね

2008年11月30日 Posted by すずりん at 23:19 │Comments(13) │日々のこと
久々のシネマ
ここ1年ほど特に興味を持つ洋画がなく
今日は久し振りにドリプラへ来ました。
「レッドクリフ」という洋画です。
始まります。
2008年11月30日 Posted by すずりん at 13:10 │Comments(4) │日々のこと
初参加♪
先日、シュガーの正月パーティにウエさんが初参加して下さいました♪
このブログを見て、シュガーに興味を持って頂いた方は他にもいらっしゃって、
その前の週にはココムさん(現在ブログ休止中)も初参加して下さいました♪
その他にもカタログを欲しいとメール頂き、ご注文下さった方もいらして、本当に有り難い事です♪
カタログだけだと、どういう商品か、どうやって使えば良いか、使い勝手、
などの細かい事等が伝えにくいので、可能であればパーティに参加して頂くのが良いのですが、
それは無理な場合ももちろんあり、ウエさん、ココムさんもやっと参加して頂けました♪
たまたまウエさんが参加して頂いた時は、他のお客様で双子ちゃんのお母さんがいらして、
ウエさんと子供さんの話に花が咲いていました(^-^)
もしかしたらイメージと違う雰囲気だったかも知れませんが、また気軽に来て頂きたいと思います♪
ウエさん、お土産まで頂いてありがとうございました♪
正月用品をご希望の方はお急ぎ下さいね。
担当のシュガーさんに遅くても、12/02までにご連絡下さいませ♪
(お忘れの方、追加変更がある方も♪)
2008年11月29日 Posted by すずりん at 21:11 │Comments(6) │シュガーレディ
アルバイト
仕事は受付やクロークで暇だよ、って聞いてましたが、けっこう忙しかったです。
でも、午後になったらかなり暇

だけど、たまたま一緒にお仕事することになった方がシュガーのお客様

暇な時間もおしゃべりで退屈することなく、初仕事も無事終了。
最近、今まで経験したことない事を経験する機会に恵まれていますが、何事も勉強になりますね。
2008年11月29日 Posted by すずりん at 18:37 │Comments(0) │日々のこと
晩ご飯♪
☆八穀米
☆大根とツナのマヨ和え
☆ブロッコリー
☆ポークピカタ、いんげん添え
☆レンジ肉豆腐
☆大根とわかめのお味噌汁
ピカタにする時はももの部位を使います。
油を使う料理はなるべくももを使い
こんな、お肉を出汁代わりに野菜を食べる料理には、ロースやバラを少し使います。
これは材料、調味料全て入れてレンジで8分。
帰りが遅くなる時は、出掛ける前に全部容器に入れて冷蔵庫、帰宅後そのままレンジへ。
その間に、お味噌汁や炒め物、焼き物をします。
一番先に和えたものだから、水が出てしまいましたね。
今日は主人の休肝日。
久し振りに、定食風のご飯になりました^^
2008年11月29日 Posted by すずりん at 00:02 │Comments(2) │晩ご飯
最近の母
母の様子がだいぶ落ち着いてきました。
やれやれです。
ここ数年風邪も引かず
(風邪は 持病の肺気腫にも、喘息にも悪いのでとにかく引かせないように、気が抜けません)
毎月、酸素代を支払いに行く内科と
毎月、往診をして下さる眼科以外
病院らしい病院にはお世話になることはなかったのに
5月にやったぎっくり腰から、腰だけでなくメンタル部分までおかしくなってしまい
随分、気を揉んだものです。
腰は一朝一夕では、治らないことは分かっていましたが
メンタルな方は、何とかしなくてはと
利用するサービスを増やしました。
色々な人と接触するのが良いからです。
元々、
週に二回、ヘルパーさんに来てもらい
週に一回、訪問入浴に来てもらっていましたが
週に一回のデイサービスと
週に二回の訪問リハビリを増やしました。
こうやって書くと、サモないことのようですが、どのサービスを利用するにも簡単ではありません。
ケアマネさんに相談し、こちらと条件が合う所を探してもらい
不安だったら利用施設を見学しに行ったり
決めてからも、利用する施設一箇所一箇所と契約を交わし こちらの状況を説明する。
初めてのサービスで内容そのものもそうだけど、関わる人に慣れるまでも時間が掛かる。
9月ころから、やっと母も私も、サービス内容や人にも慣れてきて
5月から8月頃までしていた、支離滅裂な母の話も 最近はまともな会話が出来るようにまで、戻ってきました。
その時期は、私を呼ぶブザーが1日、20回も30回も鳴っていました。
母の部屋から戻ってきて、椅子に座ったかと思うとすぐまたブザーが・・・
それが何度も何度も・・・
用事があったら、まとめて紙に書いてと頼んでも、それすらも出来ず
一つ一つ、用事を思い出すとブザーで私を呼びます。
ブザーが鳴ると一瞬、ドキッとしました。
用事と言っても、簡単なこと。
ティッシュを取って(すぐそばにあります)
お茶を取って(これもすぐそばに、いつでも飲めるようにセットしてあります)
この服は嫌だから、あの服に替えたい
エアコンの調節をして
針に糸を通して、などなど
日常生活のほとんど。
この頃は家にいるより外に出掛けて入る方が、気持ちが休まっていました。
それが最近は、5月以前の母に戻ってくれて、やっと母も私も平穏な生活が送れるようになりつつあります。
もちろん、家での母のお世話は大して変わりはないのですが
やっぱり気持ちの部分が全く違うので、私の外に出掛けた時の心配加減が雲泥の差なんですよね。
母も来月は89歳。
とにかく、とにかく、現状維持でいて欲しいと願うばかりです。
やれやれです。
ここ数年風邪も引かず
(風邪は 持病の肺気腫にも、喘息にも悪いのでとにかく引かせないように、気が抜けません)
毎月、酸素代を支払いに行く内科と
毎月、往診をして下さる眼科以外
病院らしい病院にはお世話になることはなかったのに
5月にやったぎっくり腰から、腰だけでなくメンタル部分までおかしくなってしまい
随分、気を揉んだものです。
腰は一朝一夕では、治らないことは分かっていましたが
メンタルな方は、何とかしなくてはと
利用するサービスを増やしました。
色々な人と接触するのが良いからです。
元々、
週に二回、ヘルパーさんに来てもらい
週に一回、訪問入浴に来てもらっていましたが
週に一回のデイサービスと
週に二回の訪問リハビリを増やしました。
こうやって書くと、サモないことのようですが、どのサービスを利用するにも簡単ではありません。
ケアマネさんに相談し、こちらと条件が合う所を探してもらい
不安だったら利用施設を見学しに行ったり
決めてからも、利用する施設一箇所一箇所と契約を交わし こちらの状況を説明する。
初めてのサービスで内容そのものもそうだけど、関わる人に慣れるまでも時間が掛かる。
9月ころから、やっと母も私も、サービス内容や人にも慣れてきて
5月から8月頃までしていた、支離滅裂な母の話も 最近はまともな会話が出来るようにまで、戻ってきました。
その時期は、私を呼ぶブザーが1日、20回も30回も鳴っていました。
母の部屋から戻ってきて、椅子に座ったかと思うとすぐまたブザーが・・・
それが何度も何度も・・・
用事があったら、まとめて紙に書いてと頼んでも、それすらも出来ず
一つ一つ、用事を思い出すとブザーで私を呼びます。
ブザーが鳴ると一瞬、ドキッとしました。
用事と言っても、簡単なこと。
ティッシュを取って(すぐそばにあります)
お茶を取って(これもすぐそばに、いつでも飲めるようにセットしてあります)
この服は嫌だから、あの服に替えたい
エアコンの調節をして
針に糸を通して、などなど
日常生活のほとんど。
この頃は家にいるより外に出掛けて入る方が、気持ちが休まっていました。
それが最近は、5月以前の母に戻ってくれて、やっと母も私も平穏な生活が送れるようになりつつあります。
もちろん、家での母のお世話は大して変わりはないのですが
やっぱり気持ちの部分が全く違うので、私の外に出掛けた時の心配加減が雲泥の差なんですよね。
母も来月は89歳。
とにかく、とにかく、現状維持でいて欲しいと願うばかりです。
2008年11月26日 Posted by すずりん at 23:29 │Comments(12) │母
『おこん』さん夜デビュー♪
昨日はちょっと早めの忘年会をおこんさんで。
メンバーのぐっちが、飲まずに送迎を駆って出てくれて実現♪(ぐっちありがとう♪)
さぁ、おこんさんのお料理。
まずはお通し。
銀杏、むかご、あんきも、柿とほうれん草の白和え。
秋が満載です。
好きなものばかり♪
今回はコースでなく単品でお願いすることに。
たこのカルパッチョ。
根菜の揚げだし。
まぐさんとのコラボランチの時にケイジさんが作ってとっても美味しかった一品。
カキフライ。
サクサク!
手羽先。
ちょっと甘辛。
ミックスサラダ。
スタンダードだけど美味しい。
完熟トマトとじゃこのサラダ。
旨い!美味い!うまい!
トマト大好きな私ですが、こんなに甘くて美味しいトマトはなかなか食べられません♪
本当にフルーツみたいに甘い♪
揚げた?じゃこと粗めの微塵切りの玉ねぎと相まってとっても美味しかったぁ
もつカレー。
トマトとチーズのフライ。
どんなだろうと思ったら、トマトよりチーズの味が勝ち。
自家製餃子。
美味しい~
単品で海老、れんこん、アスパラのフライ。
野菜が美味しい♪
海老マヨ。
美味しい~
塩ベースのラーメン。
麺が細めであっさりだけどこくがあって、尚且つ梅が入っていて酸味も程よく♪
このラーメン、飲んだ後の〆に絶対食べたい!
最後のデザート♪
プリン、ジャルディーノの紅茶のジェラート、グレープフルーツ♪
やっぱり根菜の揚げだしは美味しかったですねぇ
6人で食べたとは言え、こんなに食べていたんですね。
びっくり^^
どれもこれも本当に美味しくて、大満足でした♪
お母さんや奥さんも気さくで話やすいし♪
ケイジさん大変ご馳走様でした。
遅くまですみません。
お店に入った時、お世話になっているO先生とばったり。
O先生がケイジさんの幼稚園の時の先生だったとは、世間は狭い^^
先生に乾杯のビールをご馳走になったり、
楽ちゃん、楽奥ちゃん、ク~兄さん、ク~姉さんともばったり。
また機会があったらご一緒して下さいねぇ♪
心残りは、白子がなかったこととトマトがどこのか聞き忘れちゃった。
近いうちにまた行かないとねっ♪
続きを読む
メンバーのぐっちが、飲まずに送迎を駆って出てくれて実現♪(ぐっちありがとう♪)
さぁ、おこんさんのお料理。
銀杏、むかご、あんきも、柿とほうれん草の白和え。
秋が満載です。
好きなものばかり♪
たこのカルパッチョ。
まぐさんとのコラボランチの時にケイジさんが作ってとっても美味しかった一品。
サクサク!
ちょっと甘辛。
スタンダードだけど美味しい。
旨い!美味い!うまい!
本当にフルーツみたいに甘い♪
揚げた?じゃこと粗めの微塵切りの玉ねぎと相まってとっても美味しかったぁ
どんなだろうと思ったら、トマトよりチーズの味が勝ち。
美味しい~
野菜が美味しい♪
美味しい~
麺が細めであっさりだけどこくがあって、尚且つ梅が入っていて酸味も程よく♪
このラーメン、飲んだ後の〆に絶対食べたい!
プリン、ジャルディーノの紅茶のジェラート、グレープフルーツ♪
やっぱり根菜の揚げだしは美味しかったですねぇ
6人で食べたとは言え、こんなに食べていたんですね。
びっくり^^
どれもこれも本当に美味しくて、大満足でした♪
お母さんや奥さんも気さくで話やすいし♪
ケイジさん大変ご馳走様でした。
遅くまですみません。
お店に入った時、お世話になっているO先生とばったり。
O先生がケイジさんの幼稚園の時の先生だったとは、世間は狭い^^
先生に乾杯のビールをご馳走になったり、
楽ちゃん、楽奥ちゃん、ク~兄さん、ク~姉さんともばったり。
また機会があったらご一緒して下さいねぇ♪
心残りは、白子がなかったこととトマトがどこのか聞き忘れちゃった。
近いうちにまた行かないとねっ♪
続きを読む
2008年11月23日 Posted by すずりん at 15:21 │Comments(24) │呑み処(和、洋)
終わった~♪
怒涛の1日が終わりました。
朝から今までめまぐるしい1日でした。
1分1秒無駄にしてないぞ! と言った感じです(笑)
やっと眠れる♪
さぁ、明日はお楽しみがあります。
おやすみなさ~い♪
朝から今までめまぐるしい1日でした。
1分1秒無駄にしてないぞ! と言った感じです(笑)
やっと眠れる♪
さぁ、明日はお楽しみがあります。
おやすみなさ~い♪
2008年11月22日 Posted by すずりん at 01:05 │Comments(7) │日々のこと
『サリーズ カフェ』
緊張気味の気分もほぐれ、焼津での公演の帰りのランチに寄ったのが、ここ用宗のサリーズカフェ。
先日、みずほに住む友人がすごく雰囲気がいいよ、って教えてくれて、機会があったら行ってみようと思っていたお店。
想像以上に素敵なお店でした。
場所は用宗港のすぐ東隣。
目の前は港、海のすぐ近く、広い公園もすぐそば。
テラス席はワンちゃんオッケーで食事メニューも豊富。
人気のお店みたいです。
私としては、とにかくメニューが沢山で一緒に行ったメンバー達と、どれにしようか悩みまくりでした。
メインも
パスタ、ドリア、ハンバーグ等から選び、それにデリ3品、サラダ、ドリンクが付いてきます。
今日のデリはかぼちゃのブルスケッタ、スープ、ソーセージとポテトのサラダ。
日替わりですって。
パスタだけでも、10種類以上あったように思いました。
ロコモコ丼やカキフライなどもあってほんと、迷いますよ^^
そんなにメニューが沢山あった中、5人全員パスタ(笑)
¥800位~¥1200位の金額で、
別料金ですがその日のケーキが4種類くらい(¥250)とミニパフェ(¥200)もありました。
手作りケーキは毎日お店で焼いているそうです。
店内は天井も高く、広々していてすごくゆったりした造りです。
寒くなってきた為か、テラス席は風除けも付いていて気配りが感じられました。
平日は11:00オープンですが
土日は9:00オープン。
ワンちゃんとお散歩がてらモーニングも良さそうですね。
2008年11月22日 Posted by すずりん at 00:52 │Comments(10) │カフェ
柿♪
タイトルに書いたからわかりますね。
柿です。
私、果物はやわらか~いのが好き!
硬めが好きな人もいますが、柿、桃、メロンなどなど、熟したのが美味しいと感じます。
熟し加減を見極めるのが難しい^^