いそいそと。

随分前、7月の上旬くらいに息子に何か欲しいものない?
ってメールしたら
最近忙しくて野菜が採れていないから
シュガーレディで野菜のサプリとか出ていたら
送って欲しいと返事。
そうか、そうか、では頑張りますか。
野菜のサプリは出ていないからね。

夏野菜の煮浸し、おから寿司、きんぴら、
イカときゅうりのサラダ、ツナひじき、桃にグレープフルーツ。

リクエストのあった、蚊取り線香や虫除け、ツナ缶、ドレッシング。

この頃もまだ肩が思うように動かなくて
家の食事の支度も手抜きだらけだったのに
息子の希望とあらば母は頑張りますよ。




また別の日

上の煮物なんかは冷蔵で送って
今度はシュガーの冷凍物の野菜たちを送ってあげた。
れんこん、ごぼう、ブロッコリー、ほうれん草、たけのこ、ミックスビーンズ、コーンスープ、家で作ったカツ煮。
狭いアパートで早や6年。
頑張ってるなぁ。



  


2011年09月27日 Posted by すずりん at 00:40Comments(10)息子

質素なリクエスト

息子が静岡にいた3日間で
唯一我が家で食べる晩ご飯に
「何食べたい?」と聞いたら
「茄子の揚げ浸しとひじきの煮物」と
何とも質素なリクエスト(笑)
22歳にしてすでに
お肉の脂っこい所、揚げ物は食べたくないそうです^^



毎年15日には主人の兄弟家族が集まる日。
ピーマンの肉詰めと生春巻きを持って行こうと思い作りました。
(息子がこれ好きなの♪)

ちょうど出掛ける前に
メグミンから黒柳の温泉まんじゅうを貰ったので
みんなで美味しく頂きましたよ^^
主人が温泉まんじゅう大好きなので嬉しかった♪



20年くらい続いているこの8月15日の集まりですが
、今年は一番人数が揃わなかった年になりました。
段々子供たちも働く子が増えて来て、お盆に休めなくなってきますね。

その代わりベビーが1人また増えて少しずつ世代交代になりつつあります^^
今年も集まることが出来てお姉さんに感謝です。

  


2010年08月20日 Posted by すずりん at 00:34Comments(2)息子

磯自慢の大吟醸♪

随分遅いアップになってしまいましたが
6/20に送られてきたもの。
名前を見ると息子から。




なんだ、なんだぁと思って
あけてみると
どうもお酒みたい。




磯自慢の大吟醸でした。
父の日で
プレゼントだとは思いましたから
メールすると
すぐに電話が掛かってきて
「母の日、お父さんの誕生日、父の日とぜ~んぶひっくるめてのプレゼントだよ」だって。
「良かったのに、でもありがとね♪」
4月から院生1年生。
2年後の就職目指して、頑張れ!



  


2010年06月28日 Posted by すずりん at 00:44Comments(8)息子

息子とランチ♪

息子とランチって親離れ子離れできてないんじゃないの
と思う人もいるかな^^

日頃、節約生活して頑張っていると思うとついつい^^

息子が大阪へ帰る日は主人が仕事。
息子も、今回はのんびりしたいと思って
特に予定は入れてないと言うので
(いつも友達との予定で帰って来てもほとんど家にいたためしがないしね)
じゃあ、ランチと買い物に行こうかと
オープン当初から人気で気になっていたお店へ。

お店の周りは草花が綺麗に咲いていて
テラスもあって、天井も高く、窓が大きくとってあり開放感いっぱい。

連休だから待つ覚悟で行ったらすんなりだったのでラッキー♪
でも、お店に入ってすぐに対応が・・ちょっとな・・
それに満席ではなかったけれど女性客の高らかな声が響く響く。
これもタイミングだから仕方ないですね。



良い評判ばかり聞いていたから
期待しすぎたか
たまたまなのか
せっかく息子に美味しいイタリアンをと思ったのに残念。
渡り蟹の臭味も出ていて麺も茹で過ぎ。
どれを取っても特筆すべき点がなくて。
それにイタリアンなのかな?
ランチはオーダーしたセット以外にステーキやハンバーグもあって
かなりご年配の方から小さい子供さん連れの方々も。


どこへ行ってもやっぱりこの頃はあそこ(ヒミツ^^)へ行けば良かったと思ってしまうかも^^
でも、新規のお店も行きたいし増して人気と聞けば一度は行ってみたいし。

目的に合わせて利用すれば
この開放感は素敵だし、女性同士で行くにはいいね。

ちょっと今回はイメージと違ってしまったので
今度夏に帰ってきた時は唸らせるお店に、と息子と約束して大阪へ帰って行きました^^

食べることへの執着心と貪欲さが一緒な変な親子です(笑)  


2010年05月08日 Posted by すずりん at 01:00Comments(8)息子

筍ご飯の晩ご飯♪

連休に息子帰省。
たった2日しかいなかったけれど
息子の好きな筍料理♪
筍ご飯、わかめと大根のお味噌汁
しめじと白菜のクリーム煮、キャベツマリネ
ツナきゅうり、チンジャオロースー
こうやって見ると彩り悪いね^^



筍ご飯が好きな息子、4杯食べた^^
嬉しいなー♪
昨日帰る時も、筍と豚肉を炒め煮したのを持って帰りたいと言うので
母はまたいそいそと作ったのでした♪  


2010年05月07日 Posted by すずりん at 00:40Comments(6)息子

帰省4日目、ありがとう&エール

昨日の7日。
大阪へ戻ってしまう息子が、これをくれました。
「何これ?」
「ちょっと早いけど母の日だから」

娘と違って、
今までプレゼントらしきものはくれたことが無い息子。
「ハンドクリームなら、いくらあってもいいでしょ」って。
息子もバイトで手が荒れるので、ハンドクリームが必需品。
水仕事をしなければ分からないプレゼント。

ありがとう。
使わずにずっと取っておきたいくらい。

就職活動真っ只中の4年生ですが、食事も極力家で作って食べるようにして頑張っているようです。
帰る時も、「調味料貰ってくよ」って、シュガーレディの調味料を幾つか持って行きました。
3ヶ月に1度くらいのペースで、シュガーのお肉や調味料も送っています。

調味料の無くなり具合で、ちゃんと食べてるなって分かります^^

息子も娘も「食」に関係するバイトを始めてから
私が今まで話してきた「食」の大切さや添加物の怖さなんかも理解できるようになってきました。


「就職が決まるまで静岡には帰らないよ」と言っていた息子に
「ちょっとでもいいから帰っておいで」と正月以来の息子の顔に、今回安堵した主人と私。

この不況下で、就職活動も大変だと思うけれど
くじけずに頑張りなよ~と見送りました。

  


2009年05月08日 Posted by すずりん at 23:25Comments(8)息子

帰省3日目、ピオン&すき焼き

 
 
6日。 雨が降っていたし、帰省してもいつも友達と連絡をとって遊びに行ってしまう息子も
この連休はタイミングが合わず暇そう。

私がキッチングッズで欲しいものがあったので、
運転の練習も兼ねて、息子の運転で清水の「ピオン」へ。

雨だからなのか、車のすごい行列!
店内も混雑していました。

この日は肌寒く、夕ご飯はすき焼き♪
 
いつも、すき煮にしてしまいますが、せっかくいいお肉なので
私が付きっ切りで、すき焼き屋さんのように
一番美味しい頃を見計らって焼きました。

焼肉もそうですが、すき焼きも美味しいタイミングがありますからね♪

普段、
主人、私、母の3人で1日、2合炊いてもあまるご飯が
このすき焼きで主人と息子2人で2合食べちゃった!

つまみに作った海老のガーリックオイル焼も美味しい♪


                  私はそれに、トマトとキムチ。
                  やっぱりアメーラは美味しい♪





そしてデザートは
ビアードパパの宇治抹茶シュークリーム♪
期間限定ですって。  


2009年05月08日 Posted by すずりん at 21:15Comments(2)息子

帰省2日目、お寿司

そして昨晩は、「寿司が食べたい」と言う息子の為にこちらに
山ちゃんのブログを見たら、たまたま
その前の日、やっぱり息子さんと行かれたようで
しかも、まぐさんち大忙しの様子とわかり
事前に連絡して少し遅めの方がいいかな
とのことで7:00に行ってみると・・
まぐさん、てんてこ舞いでした。



 
 
主人と私はのんびりと、↑ のつまみを頂きながら
ビールやお酒を頂いて、握りを待ちつつ・・
息子はガリを食べながら待ちつつ・・

 
 
待ちに待った握りや軍艦♪ カニサラダ、雲丹、中とろ、毛蟹
この前にもいろいろ頂きましたが
ゲタに乗るとすぐに息子や主人が食べてしまって
写真を撮る暇もなく・・

 
最後に、鯛の卵のスモーク、トラウトスモークのハーブ巻き(正式名わからず^^)
く~っ!これ、ビールかお酒と一緒に食べたかった~~~!
美味しかったよ~♪

いつもご馳走様です♪  


2009年05月06日 Posted by すずりん at 23:59Comments(10)息子

息子帰省1日目、晩ご飯&お土産

4日に息子が帰省。
この日は仕事だった為、大したものは作れなかったけれど
それでも息子が好きな酢を使った料理を作らなきゃと。


 
・春キャベツと海老のマリネ
・中華サラダ(これも酢)
・トラウトの粕漬け
・竹の子と蒟蒻の炊き合わせ
・豆ご飯
・豆腐と青海苔のお味噌汁

息子や娘が帰ってくると俄然作る気が湧いてきます(笑)


 
お土産に堂島ロールならぬ、 KONDITOREI KOBE(コンディトライ神戸)の神戸ロールを買って来てくれました。
見た目は堂島ロールそっくり。
初めて知ったのだけれど、人気なんだそうです。
味は、堂島ロールに似てるけどちょっと違うかな。
でも、携帯を無くしながらも買って来てくれた気持ちに感謝♪

  


2009年05月06日 Posted by すずりん at 22:06Comments(0)息子

浴衣♪

息子を駅に迎えに行ったとき、随分荷物が多いと思ったら、大阪で安く買えたからと浴衣を持って来ました。
大阪で花火大会があって、1度適当に自分で帯を締め来て行ったそうです。
今日は(すでに昨日)焼津の花火大会に行くから
着て行くとのことで、初めて男物の浴衣の着つけしました。

帯がイマイチ決まってませんが、暗くなっちゃえばわからないからいいにして~って適当です。

浴衣着たいって二十歳にしては古風?
でも、最近は若い子もけっこう着てるかぁ。

今年、成人式でしたが、成人式当日
「着物で写真とる子もいるけど、撮らなくていいよね~」と聞いたら
「出来れば撮りたかった」
「・・・」
そうだったのか。
撮りたかったか。

事前に何人か息子さんを持つお母さんに聞いておいたのだけど
みなさん、口々に「男の子は普通撮らないでしょ~」

うちは普通じゃなかったのかぁ(笑)
  


2008年08月15日 Posted by すずりん at 00:49Comments(8)息子