お弁当箱

このお弁当箱、主人が独身時代から使っていた物

ヒビも入っているし、絵も消えてしまっていますが、愛着があって捨てられません

主人が会社勤めをしている頃、今は亡きお義母さんが、これにいっぱい母の愛を詰めて作っていた。

1度、主人のお弁当を頂いた事がある。

かき揚げ、黒半ペンフライ、肉じゃが、きんぴら、他に何だったかなぁ

主人が好きなおかずばかりだったね。お義母さんの事を思い出すだけで、胸がつまってくる。
  


2007年10月31日 Posted by すずりん at 08:07Comments(6)想い

とろろ♪

日曜日地元の中学校の屋台村にて、自然薯を¥1000でゲット!











今日はそれを使ってとろろ♪

できれば麦ご飯にしたかったけど・・・

あとは、鮭とマイタケのマヨネーズホイル焼、
豆もやしのナムル

とろろを沢山食べたいから、これだけ

食べた食べた!満腹以上!  


2007年10月30日 Posted by すずりん at 23:59Comments(2)晩ご飯

「マハラジャ」

カレー専門店「マハラジャ」

移転する以前から存在は知っていたけど、何となく入りづらくて今回初めてです。

ランチは¥882と¥1260の2種類で、違いはタンドールチキンが付くか付かないか。
で、¥882の方にしました。

カレー4種類の中から2種類選んで、それに
ナン、サフランライス、サラダ、コーヒーかマサラティー。

カレーとナンはおかわり出来ますが、ナンも大きくてかなりのボリュームです。

カレーは
1、木の実と野菜のカレー
2、ホウレン草とチキンカレー
3、マトンキーマカレー
4、豆カレーの4種類

思ったより店内は広くて、綺麗でした(どんな想像してたんだって事ですよね)

私は1と4にしましたが、1はけっこう辛くて4は豆の甘さが出ていて、どちらも甲乙付けがたい位美味しかったですよ(^-^)v

3人だったので、全種類頼んで食べ比べましたが
2はマイルドで食べやすく、3もマトンの臭みなど全くしなくてicon22
1人でも、おかわりできるお腹に自信があれば、全部食べられますね。

おかわり出来るからでしょうか、男性客で混んでいました。

デザートが無くても良い方にはお薦めです♪


「マハラジャ」詳細はこちらで♪  


2007年10月27日 Posted by すずりん at 22:15Comments(10)カレー

すき焼き♪

仕事の帰りにメグミンちに寄って、ちょっとおしゃべり。

「夕ご飯何にする~?」って聞いたらすき焼きって言うから、材料ほとんどあるし私もそれに便乗♪









我が家のは、すき焼きっていうより すき煮。

すき焼きを食べに行く時は、両替町の「三笑亭」

最近はずいぶんご無沙汰だな~~








今日はすき焼き、すき焼き♪って帰ったら、駐車場にワンボックスカーが止まってる。

何だろうって考えたら、今日は母の訪問入浴だったのを忘れていた!

しまった!セントケア駿河さんごめんなさい。

ハハ、失敗失敗。

  


2007年10月26日 Posted by すずりん at 21:32Comments(6)晩ご飯

お弁当














★肉巻き(アスパラ、インゲン)
★カボチャ胡麻マヨ
★卵焼き
★大根と練り物の煮物
★プチトマト
これに梅干しと胡麻を入れて11品目。
一応クリア♪

今日はミーティングで出掛けるので、母のお弁当も。
◆カボチャ煮物
◆茄子味噌煮
◆酢の物
◆大根椎茸煮物
◆卵焼き  


2007年10月26日 Posted by すずりん at 08:01Comments(2)お弁当

パン教室









今月のパン教室は

「コーングリッツブレッド」   「チーズロール」   「くるくるパンプキン」

「コーングリッツブレッド」は 前夜にコーンの粉を水や砂糖と水分が無くなるまで煮て 一晩おきます。
焼きたては先月のポテトブレッドのようにフワフワ♪
さて、明日になってどうなってるか、楽しみです。



「チーズロール」も成型が変わっていて フィリングも一手間かかります。

やっぱり上級になると 違いますね。難しい。(フィリングは先生が作ってくれてありましたが・・)



「くるくるパンプキン」はハロウィンバージョン♪
  


2007年10月25日 Posted by すずりん at 23:00Comments(0)パン教室

ポークビーンズ♪

昨日の晩ご飯に作ったポークビーンズ♪

トーストに乗せて食べるのが大好き!

時たま、無性に食べたくなります!

これにバーレーグリーン(青汁)(^〜^)モグモグ  


2007年10月25日 Posted by すずりん at 07:25Comments(4) 朝ご飯

「八兵衛」

母が「八兵衛のお蕎麦が食べたい」と言うので、何とか仕事をやりくりして、行って来ました。

母が何かを食べたいと言うのは滅多にないので、なるべく希望通りにしてあげたいのです。

11時半頃着いたので殆ど待たずに座れてラッキー♪

案の定、私達の後からすぐ行列でしたよ。

新蕎麦だね~今期初めてです♪

相変わらずお庭がきれいですね。

私個人は「くろ麦」が好きですが、お店の広さとこのお庭を母が好きな
ので、母と一緒の時は必ず「八兵衛」です。





せっかくの新蕎麦なので、いつもの鴨せいろはやめて天盛りせいろにしました。

蕎麦自体はくろ麦が好きなのですが、鴨せいろのつゆは八兵衛が好き。

でも、残念なことに前回鴨せいろを頂いた時に、いつものつゆの味と違っていたので、今回は頼む気がしませんでした。

増してや新蕎麦だから、味の濃い鴨せいろじゃなぁと。

初めの一口は何も付けずにそのまま。

二口目は藻塩が置いてあったので、少し振りかけて食べてみました。

藻塩もブームだけど、あまりお蕎麦には合わないなー

ていうか、私の好みではないなー

やっぱり蕎麦つゆです。

しかも、新蕎麦なのに香があまり感じられない。ちょっと残念。




薬味のねぎや山葵は、お蕎麦を食べる時は入れません。

蕎麦の香が分からなくなると思うのです。

食べ終わって、蕎麦湯を飲む時につゆを足し、ねぎと山葵を入れて締めとします。

蕎麦湯も楽しみの一つです♪




  


2007年10月24日 Posted by すずりん at 23:48Comments(12)蕎麦

ベーグル

ベーグル&ベーグルの今月のベーグル

「キャラメルパンプキン」

明日の朝、食べようと思っていたけど我慢出来ずに食べます。。。。(〃_ _)

キャラメルの香りはかなりするけど味はそんなにしない。ホンノリ甘い位♪

お客さん回りした時に頂いたの♪

ご馳走様でした〜(^o^)

あ〜こんな時間に。。。。(〃_ _)σ‖  


2007年10月22日 Posted by すずりん at 22:35Comments(4)パン屋さん

ビアードパパ

久し振りにビアードパパに行ったら、種類が増えていた(^-^)

普通のとクッキータイプは知ってたけどコルネタイプは初めて♪

中身もカスタード、パンプキン、抹茶と知らない間に増えてる!

このコルネタイプ、時間経っても、パイ生地がサクサクで美味しい(^〜^)モグモグ

やっぱりカスタードだよね♪  


2007年10月21日 Posted by すずりん at 22:04Comments(4)スウィーツ