ブログお引越し♪
暇が無い^^
このところアップが滞っています。
今月始めは母の体調が崩れて、病院へ連れて行ったり
なるべく傍に付いていたり。
思ったより元気になってくれたのでキャンセルしようかと思っていた
銀婚式の記念旅行にも行って来ることが出来ました。
帰ってからは怒涛の仕事が待っていて
なかなかPCの前に座る時間も無く。
その上、このブログの容量が満タンになってしまったので
この半年、昔の写真を削除しながら
記事アップしていましたが
こんなに忙しいとそれもとても大変で
eしず以外のサイトで新しく作ろうか
どうしようかと忙しい中でも試行錯誤しています。
色々なことを早く書きたいのに^^
今月始めは母の体調が崩れて、病院へ連れて行ったり
なるべく傍に付いていたり。
思ったより元気になってくれたのでキャンセルしようかと思っていた
銀婚式の記念旅行にも行って来ることが出来ました。
帰ってからは怒涛の仕事が待っていて
なかなかPCの前に座る時間も無く。
その上、このブログの容量が満タンになってしまったので
この半年、昔の写真を削除しながら
記事アップしていましたが
こんなに忙しいとそれもとても大変で
eしず以外のサイトで新しく作ろうか
どうしようかと忙しい中でも試行錯誤しています。
色々なことを早く書きたいのに^^
2011年11月23日 Posted by すずりん at 01:32 │Comments(0) │ブログ
しばし、お休みします
先週の木曜あたりだったでしょうか
特にぎっくり腰と言う訳ではなく、思い当たる節もないのですが
尾てい骨の辺りを中心に腰痛が悪化して前かがみの動作が辛くなりました。
例えば洗面の時に前かがみになることが出来なかったり
車に乗り込むのに頭を下げて座席に座れないとか
前かがみになる動作って沢山ありますよね。
座っていて立つ時もそぉ~っと、そぉ~っと響かないようにして
寝返りもそぉ~っと、そぉ~っと響かないように。
そんな訳で、肩のリハビリに加えて腰の治療も加わって
毎日、マッサージ&電気&鍼を行っています。
昨日までは車の乗り降りもそろそろ、
歩くにもよちよち、と言った感じでしたが
昨夜は多少痛みも減った為に
少し間が空いてしまったブログを更新して和菓子屋さんの記事を携帯投稿してみました。
ですが、右肩の動きの戻りも半分程度の上に腰痛と来て
更に、実は恐れていた左肩も痛みが出てきてしまっています。
左肩にも相当負担を掛けて来たので、いつか痛くなりはしないかと不安ではありました。
でも、キーボード打つのは
右肩のリハビリにも良いと思い、やっと記事を書けるのも嬉しくて・・・
最近、毎日更新していたツケが回ってきたのでしょうね。
変なところで几帳面なので、記事を書くにも写真を貼り付けるにも
気になると何度も直したりして、大した記事でもないのに
どうしても時間が掛かってしまいます。
携帯にしてもPCにしても、きっと今の状況では肩にも腰にも負担になるので
少しの間、お休みしようと思います。
醸し人に行ったことも、メキシコ料理食べに行ったことも
書きたいことは山ほどあるのにね。
ちょっと休憩。
特にぎっくり腰と言う訳ではなく、思い当たる節もないのですが
尾てい骨の辺りを中心に腰痛が悪化して前かがみの動作が辛くなりました。
例えば洗面の時に前かがみになることが出来なかったり
車に乗り込むのに頭を下げて座席に座れないとか
前かがみになる動作って沢山ありますよね。
座っていて立つ時もそぉ~っと、そぉ~っと響かないようにして
寝返りもそぉ~っと、そぉ~っと響かないように。
そんな訳で、肩のリハビリに加えて腰の治療も加わって
毎日、マッサージ&電気&鍼を行っています。
昨日までは車の乗り降りもそろそろ、
歩くにもよちよち、と言った感じでしたが
昨夜は多少痛みも減った為に
少し間が空いてしまったブログを更新して和菓子屋さんの記事を携帯投稿してみました。
ですが、右肩の動きの戻りも半分程度の上に腰痛と来て
更に、実は恐れていた左肩も痛みが出てきてしまっています。
左肩にも相当負担を掛けて来たので、いつか痛くなりはしないかと不安ではありました。
でも、キーボード打つのは
右肩のリハビリにも良いと思い、やっと記事を書けるのも嬉しくて・・・
最近、毎日更新していたツケが回ってきたのでしょうね。
変なところで几帳面なので、記事を書くにも写真を貼り付けるにも
気になると何度も直したりして、大した記事でもないのに
どうしても時間が掛かってしまいます。
携帯にしてもPCにしても、きっと今の状況では肩にも腰にも負担になるので
少しの間、お休みしようと思います。
醸し人に行ったことも、メキシコ料理食べに行ったことも
書きたいことは山ほどあるのにね。
ちょっと休憩。
2011年09月02日 Posted by すずりん at 23:51 │Comments(2) │ブログ
丸4年経ちました♪
「eしず」でブログを始めたの、確か8月だったよな~と思って見返してみたら
やっぱり、8/7で丸4年を迎えていました。
4年と言っても、随分色々なことがあった歳月でした。
特に今年になってからは、食べ物記事ばかりのこのブログで
こんなにも五十肩について書くことになろうとは。
痛がっているのを同情をして欲しいからとか決して陳腐なことではなく
私のような症状をネットで探してみても
なかなか見つからなかったことと
途中から、もしかしたら難病に罹ってしまったのかも知れないと思い
同じような症状の方へお役に立つかもと
足跡を残しておきたかったので。
そうこうしている内に、ブログ内の容量も満タンになり
気が付けば、もうじき50万アクセスになろうとしています。
現在は、
過去の画像であまり記録に残しておかなくても良さそうなものを消しながら
書いている状況ですが、新たに立ち上げようかどうしようか思案中でもあります。
何はともあれ、この拙いブログを覘いて下さっている方々に
節目でもありますので感謝申し上げます♪
やっぱり、8/7で丸4年を迎えていました。
4年と言っても、随分色々なことがあった歳月でした。
特に今年になってからは、食べ物記事ばかりのこのブログで
こんなにも五十肩について書くことになろうとは。
痛がっているのを同情をして欲しいからとか決して陳腐なことではなく
私のような症状をネットで探してみても
なかなか見つからなかったことと
途中から、もしかしたら難病に罹ってしまったのかも知れないと思い
同じような症状の方へお役に立つかもと
足跡を残しておきたかったので。
そうこうしている内に、ブログ内の容量も満タンになり
気が付けば、もうじき50万アクセスになろうとしています。
現在は、
過去の画像であまり記録に残しておかなくても良さそうなものを消しながら
書いている状況ですが、新たに立ち上げようかどうしようか思案中でもあります。
何はともあれ、この拙いブログを覘いて下さっている方々に
節目でもありますので感謝申し上げます♪
2011年08月11日 Posted by すずりん at 00:24 │Comments(4) │ブログ
くさなぎブログ村
時間を作って行って来ました。
今日はたまたまいつも見える方々がお休みで参加者は
「ホットストーン★アロマテラピー」のhumiyoさんと
私の2人きりでみにまむさんとマンツーマン状態♪
いろいろ質問して
かなり分かったつもりでいて
まだ一つしか試してないけれど
やっぱり出来ない・・
サイドバーの改行の仕方、
それくらいなら私も出来るなぁと思ったのに出来ない・・
な~ぜ~^^
せっかく、みにまむさんが丁寧に教えて下さったのにね^^
そして場所を提供して下さっている
アビニオンスクールを私はよく知らなくて
パソコンスクールか塾のようなところだと思ったいたら
こちらはフリースクールとのことで、
いろいろな事情や環境などで
通常の学校に行けない、又は行きたくない、又は行かせたくない
方々が通うスクールなんだそうです。
遠くから通っている生徒さんもいるそうです。
日本語検定や漢字検定などもこちらで受けられるそうで
いつかチャレンジしたいと思っています^^
「プティ・タ・プティ」さん。
ところが、来週まで夏休みみたい。
ざんね~ん!
しかもせっかくの自分時間
いつも仕事のあとでバタバタ行くランチではなく
たまにはゆっくりとランチしたいなぁと思ったのに
水曜日って定休日のお店が多いんですよね。
希望のお店ではなかったものの
気を取り直して「池田の森カフェ」にて、オープンサンドのセットを頂きました。
でも、カフェなのにコーヒーミルクがフレッシュではないのね。
そこはちょっとがっかりでしたが
いいもの見つけました^^
フリーペーパーは「womo」も好きですが
最近、この「すろーらいふ」がかなりのお気に入り♪
しかも今月号は地元の特集♪
あぁ、まぐさんのお店も、chamさんも掲載されていて
他に地元のお馴染みのお店が満載♪
本じゃないけれど、カフェで読み物なんか読んで
ゆっくりコーヒー飲んで一人もたまにはいいな~♪
でもそうそうゆっくりもしていられないのよね・・
そして、その後向かったのは・・
2010年09月01日 Posted by すずりん at 22:58 │Comments(4) │ブログ
おまちブログ村
1回目から参加して、聞きたいことがあったのに
なかなか仕事とかち合って行けず
今日の第3回にやっと出席できました。
4人の方が始めまして、でした。
どなたが参加されたかはこちらで。
ちょっと見にくいですが
話題の「白い鯛焼き」も^^
生地にタピオカが入っているそうで
モッチモチ!でした。
まるでお餅みたい。
お茶タイム♪
と言っても、今回は質問事項が沢山あって
ほとんどおとうぽんさんを独り占めにして
疑問だったことが、かなり解決できました。
1時間半があっという間でした。
足りないくらいでしたが、その後 仕事があったので
皆さんいらっしゃる中、お先に失礼致しました。
ほとんどの方とゆっくりお話出来ませんでしたが
またお会いしましたら、宜しくお願い致しますね。
2009年06月17日 Posted by すずりん at 00:07 │Comments(8) │ブログ
かりんさんへ
かりんさん、1月22日にオーナーメールを頂きまして
その日にお返事させて頂きましたが
届いていますでしょうか?
先ほど、やはりオーナーメールを頂いていた方からコメントを頂き
どうやらお返事が届いていなかったらしく
急遽、記事にさせてもらいました。
もしご覧になっていたら
申し訳ありませんが再度、メール頂けますか?
もうすでに用が済んでいましたら、メールは送らないで頂いて構いませんので。
その日にお返事させて頂きましたが
届いていますでしょうか?
先ほど、やはりオーナーメールを頂いていた方からコメントを頂き
どうやらお返事が届いていなかったらしく
急遽、記事にさせてもらいました。
もしご覧になっていたら
申し訳ありませんが再度、メール頂けますか?
もうすでに用が済んでいましたら、メールは送らないで頂いて構いませんので。
2009年02月20日 Posted by すずりん at 18:07 │Comments(2) │ブログ
ブログと言えども・・・
ちょっとコンビニおじさん。の記事に目がとまったので。
パソコンやブログに精通している方、長く携わって来られた方は
ブログのルールみたいなものを良くご存知の方も多いと思います。
ブログだからって何を書いてもいい訳ではなく、そこは人間関係と一緒で節度が求められることですね。
(親しき仲にも礼儀あり)
恋人と一緒で、自分の心の開き具合と相手が一緒な訳ではないしね。
でも人間関係もブログも、この位なら許されるだろう、許して貰えるかな、
こんなことは平気、大丈夫と思っても
それでも、結局は自分の「ものさし」でしか、考えられないこと。
私もeしずで書き始めて約1年。
言い回しならぬ、書き回しに気をつけてはいるつもりなのですが
知らないうちに傷つけていることもあるかも知れない。
特にお店のことを書くことが多い私ですが、
美味しい美味しくないは、個人的(好み)なこともあるので、特に難しい。
お店のことだけでなく、人のことを書くのも難しい。
楽しみながらも気をつけて。
ちょっと自戒した記事だったのでそれに寄せて書いてみました。
パソコンやブログに精通している方、長く携わって来られた方は
ブログのルールみたいなものを良くご存知の方も多いと思います。
ブログだからって何を書いてもいい訳ではなく、そこは人間関係と一緒で節度が求められることですね。
(親しき仲にも礼儀あり)
恋人と一緒で、自分の心の開き具合と相手が一緒な訳ではないしね。
でも人間関係もブログも、この位なら許されるだろう、許して貰えるかな、
こんなことは平気、大丈夫と思っても
それでも、結局は自分の「ものさし」でしか、考えられないこと。
私もeしずで書き始めて約1年。
言い回しならぬ、書き回しに気をつけてはいるつもりなのですが
知らないうちに傷つけていることもあるかも知れない。
特にお店のことを書くことが多い私ですが、
美味しい美味しくないは、個人的(好み)なこともあるので、特に難しい。
お店のことだけでなく、人のことを書くのも難しい。
楽しみながらも気をつけて。
ちょっと自戒した記事だったのでそれに寄せて書いてみました。
2008年10月02日 Posted by すずりん at 16:19 │Comments(18) │ブログ
ブログ村
ず〜っとブログの事で聞きたい事が色々あったのだけど、やっぱり母の事があるので、なかなか平日の夜は出にくくて、でもほんださんともお話したかったので頑張って行ってきました。
おっちさんからジャムを頂きましたよ。
おっちさん、ありがとう♪
おっちさん以外は、初めてお目にかかる方ばかりでした。
常連さんがいなくてちょっとサミシかったですね。
ほんださん、変な質問ばかりでごめんなさい^^
2008年07月16日 Posted by すずりん at 17:43 │Comments(0) │ブログ
しずおかブログ村
おっちさん、しばさんとは、はじめましてです。
おっちさんには、じまん市で開催されるガーデニング教室の申し込みをここでお願いさせて貰いました。
ほんださんは、18日の大きなイベントが終わったばかりなのに、相変わらずパワフルでいらっしゃいましたね。
来月、プチ忘年会をやろうと、12/18に即決定!
すぐすみちゃんにTELして、場所もジョルダンに決まりました♪
帰りに又々駐車場での2次会が始まり、今帰宅
お疲れ様でした〜